***************
本イベントは初開催で、正直を言ってしまえば、来年も続けられるかは分かりません。
パンデミックが蔓延る2年間、私たちの住む小さな離島でのイベントは、大なり小なり全て中止となり、元気の出しづらい状況でした。
このままではコロナの収束と共に、島の経済まで沈んでしまうのでは?と、恐怖すら感じるほど、イベントなど人が集まることに対して、慎重にならざる追えないのが実情でした。
しかしこうした中、「難しい・・」の一言で、前に進めないって悲しいよね。。
そんな声にお応えしたく、新島村(新島・式根島)が抱えている、地域の課題解決にもつながる きっかけもイメージし、企画のデザインを行いました。
『あなたといっしょに 育てタイ!』 〜 この地域が持続し、島の人たちと共に 笑顔が続きますように〜
***************
Q、この時期、島に行く理由って何ですか?
『観光のお客さんで賑わうシーズン中とは違う、素顔の島と、そこに暮らす人たちと語らえる時間があります』
『秋も深まる空気の中、離島の景色をを独り占め。太平洋を眺めながら、いつでも入れる♨️露天温泉は、超絶おすすめ』
『島を歩く、島を走る。 信号が2つの新島と、1つの式根島をホッピングできる、[連絡船にしき]を利用すれば、一気に2島も楽しめます』
***************
島の暮らしや、リモートワークに興味ある方へ →:Flow life
***************
〜 式根島 〜 → 行き方はこちら
| 宿(5) | ・島宿 清水屋 |
| ・ゲストハウス&ダイビングサービス ひだぶん | |
| ・きろく | |
| ・菊水旅館 | |
| ・凪 グランピング | |
| 商店(3) | ・池村商店 |
| ・ファミリーストア みやとら | |
| ・おくやま | |
| その他(1) | ・パン工房 帆風 パンプー |
〜 新島 〜 → 行き方はこちら
| 宿(10) | ・島宿 治五平 |
| ・民宿 ホンヨ | |
| ・民宿 植林 | |
| ・民宿 吉田屋 | |
| ・植長丸 | |
| ・Hostel NABLA | |
| ・ゲストハウス YoSoBe | |
| ・ペンション新島 | |
| ・キチロン (登録制の宿) |
| 飲食店(9) | ・栄寿司 |
| ・夕浜亭 | |
| ・とりてつ | |
| ・arato | |
| ・サンシャイン | |
| ・魚肴 なぎさ | |
| ・一本松食堂 | |
| ・BAR&民宿 桶庄 | |
| ・大島屋 (登録制の食堂) |
| 商店(6) | ・ブッサンストアー |
| ・新島ストア | |
| ・Senmachi 食堂 | |
| ・もやいずキッチン | |
| ・池太商店 | |
| ・宮川商店 |
***************
フェア中、特別な振る舞い企画などはございませんが、各店舗が趣向をこらしメニュー作りを行います。
「気軽にお越しください」とはお伝え辛いのですが、、都会では味わえない島時間もお召し上がりください。
新島村商工会 経営指導員
東京都荒川区出身 通称:テル 小笠原の海でサーフィンを覚え、千葉の海でロングボードにハマり、2000年に子育てを機に妻が生まれ育った新島へ移住。 そんな息子たちも、社会人と大学生へ成長し、親父の役目も終盤戦にw 島での仕事は建築現場がスタート。島暮らしならではの色々な仕事を経験し、何故か40歳を目前にして商工会へ(正解でした!) 移住25年目を迎え、相談や企画で日々奮闘中かな。 【ワタシのイチオシPJ】 〜フラでつなぐ東京諸島の未来〜 『ことばの贈りもの』 https://youtu.be/lAwelRC4iYA