令和7年からの税制改正では、個人事業主や家族で事業を営む方、インボイス制度を利用している方に関係する変更が多くあります。
今回の講習会では、改正の概要をわかりやすく解説し、島内事業者の皆さまに必要な実務対応を整理します。
令和7年11月26日(水) 13:30〜15:30
※14:30〜15:30は個別相談の時間です。式根島では同日夜に開催
新島村商工会館 1階 研修室
新島青色申告会 事務局長
新島税務署 担当官
所得税改正のポイント
基礎控除・給与所得控除の引上げにより、「103万円・150万円の壁」の考え方が変わります。
扶養・専従者給与・配偶者控除など、家族で働く事業主に関係する部分を中心に説明します。
消費税・インボイス制度の最新情報
免税事業者との取引に関する経過措置(80%→50%→0%)、
小規模事業者に適用される**「2割特例」**など、実務で注意すべき点を整理します。
また、インボイス制度開始に伴い課税事業者となった方や、特例を使用している方が押さえておくべき手続き・帳簿管理のポイントを具体的に解説します。
家族でお店・宿・サービス業を営んでいる方
インボイス登録をしたが対応方法が分からない方
令和5年以降に課税事業者になった方
「2割特例」などを利用している方
扶養や給与設定を見直したい方
年末調整や来年の確定申告に備えたい方
事前申込は不要です。開始5分前までに会場へお越しください。
新島村商工会
TEL:04992-5-1167(平日9:00〜17:00)
新島青色申告会 / 新島村商工会

新島村商工会 経営指導員
東京都出身。旅好きで世界各国を放浪後、新島にたどり着く。新島村商工会経営指導員として活躍中。癒し系キャラとして島のおかみさんたちに愛されている。