〜オンライン参加歓迎!島の事業を効率化〜
離島で観光事業を営む皆さまへ
「手書きの帳簿から脱却したい」 「経理作業を効率化して本業に集中したい」 「デジタル化って離島でもできるの?」
そんなお悩みにお答えするセミナーが開催されます。
宿泊業、飲食業、小売業の経理業務をデジタル化する具体的な方法を、専門家と実際の成功事例でご紹介。
離島という立地に関係なく、システム導入で業務効率化と経営の安心を実現できます。
オンライン参加可能なので、島からでも気軽にご参加いただけます。
個別相談会では補助金活用についてもご相談できます。
離島のハンディを乗り越え、デジタルの力で事業を発展させませんか?
お申し込みはお早めに
********* 概要 *********
テーマ:経理の悩みを解消!システムで実現するスピードと安心
日時:令和7年9月16日(火)14:00〜16:10
場所:デロイトトーマツイノベーションパーク ルームD(講堂)
対象:都内の観光関連の中小企業又は個人事業主
(特にデジタル化に踏み出せていない方、何から取り組んだらいいか分からない方)
【第1部】
・基調講演:森戸 裕一 氏((一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会)
・事例紹介:ホテルヒラリーズ赤坂(株式会社Stay Factory)
・「観光関連事業者デジタルシフト応援事業補助金」のご案内
【第2部】
・個別相談会(デジタル化に関する相談や補助金について相談可能)
※詳細は、下記サイトもしくはPDFチラシをご覧ください。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/digital-shift/
新島村商工会 経営指導員
東京都荒川区出身 通称:テル 小笠原の海でサーフィンを覚え、千葉の海でロングボードにハマり、2000年に子育てを機に妻が生まれ育った新島へ移住。 そんな息子たちも、社会人と大学生へ成長し、親父の役目も終盤戦にw 島での仕事は建築現場がスタート。島暮らしならではの色々な仕事を経験し、何故か40歳を目前にして商工会へ(正解でした!) 移住25年目を迎え、相談や企画で日々奮闘中かな。 【ワタシのイチオシPJ】 〜フラでつなぐ東京諸島の未来〜 『ことばの贈りもの』 https://youtu.be/lAwelRC4iYA