インボイスとは、消費税の税額控除を受けるための記載要件を満たした「適格請求書」のことで、商売を行った際に発行する請求書の保存形式がこれまでと大きく変わります。
インボイス制度は業種や事業規模に関わらず、商売を行っている全ての事業者が影響を受けることになります。請求書の保存形式が変わるため、仕事を受注する側だけでなく発注側にも関係があります。
インボイス制度の開始にあたり、各事業者はインボイスを導入して「課税事業者」になるか、インボイスを導入せず「免税事業者」のままでいるか、どちらかを選択することになります。どちらを選択すべきか?という判断は事業者の事情によって異なり、取引先との関係や売上高、消費税の納税額などを総合的に考えて、慎重に判断する必要があります。
令和5年10月1日のインボイス制度開始時からインボイスを導入するには、令和5年3月31日までに税務署に申請し、事業者登録を終える必要があります。
「インボイスって最近よく聞くけど、自分にどんな関係があるの?」
「インボイスが始まると、これまでと何が違うの?」
「登録事業者になるかどうかって、どうやって決めればいいの?」
インボイス制度に関する疑問やお悩みは、商工会へお気軽にご相談ください。事業者様の事情をおうかがいし、インボイスを導入するかどうかの判断をお手伝いいたします。
インボイス制度に関するくわしい情報はこちらをご覧ください。
国税庁インボイス制度特設ページ→こちら
職員です